MENU

【平均859万円】富士通の年収を解説!年齢別・職種別の年収やボーナスも解説

【富士通の年収はいくら?】30代・40代など年代別・職種別の平均年収や待遇、転職の秘訣を徹底解説!

「富士通の年収はどれくらい?」
「どうしたら富士通へ転職できる?」

このような悩みを抱えていませんか?

富士通は国内屈指の総合ICT企業で、日本国内のみならずグローバルに事業を展開しています。誰もが知っている企業なだけあり、年収も高いのではと富士通への入社を希望している人も多いでしょう。

この記事では富士通の年代別・職種別の年収や転職の秘訣を解説します。富士通への転職を成功させるためにおすすめの転職エージェントもご紹介。この記事を読めば富士通に転職した場合の待遇がわかり、あなたに合った転職エージェントも見つかるでしょう。

今すぐ富士通へ転職したいあなたは、以下のボタンをタップしてパソナキャリアへ登録してください。

転職エージェントのおすすめが知りたい人は、こちらの記事もチェックしてください。

富士通の年収はいくら?様々な条件で比較を実施

富士通の年収はいくら?様々な条件で比較を実施

富士通の年収について、以下の5つのポイントから解説します。

富士通の年収について

  1. 2021年度の平均年収
  2. 過去5年間の平均年収の推移
  3. 年代別の平均年収
  4. 職種別の平均年収
  5. 競合他社の平均年収との比較

有価証券報告書の最新の報告や過去5年間の推移、年代・職種別の年収から競合他社の年収など、様々な条件で比較しました。転職を検討する際の参考にしてください。

①富士通の2021年度の平均年収は約859万円

2021年度の有価証券報告書によると、富士通の平均年収は859万4,757円でした。(参照元:富士通「2021年度(第122期)有価証券報告書」

一方、国税庁の民間給与実態統計調査では、令和2年の給与所得者の平均年収は433万1,000円という結果に。(参照元:国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」

給与所得者の平均年収と比較すると、富士通の平均年収の方が426万3,000円ほど高いことがわかりました。約2倍ということです。全国的にも富士通の年収は高いと言えるでしょう。

②富士通の過去5年間の平均年収はどう推移している?

つづいて、富士通の過去5年間の平均年収の推移を確認してみましょう。

年度 年収
2017年度 790万0,199円
2018年度 798万5,114円
2019年度 803万6,835円
2020年度 865万1,494円
2021年度 859万4,757円

参照元:富士通「2017年度(第118期)有価証券報告書」
富士通「2018年度(第119期)有価証券報告書」
富士通「2019年度(第120期)有価証券報告書」
富士通「2020年度(第121期)有価証券報告書」
富士通「2021年度(第122期)有価証券報告書」

2020年度から2021年度にかけては55,000円ほど下がっていますが、2017年度から2020年度までは毎年増加していました。5年間で約70万円も増加しているということは、平均年収1,000万円超も夢ではないかもしれません。

③富士通の年代別の平均年収はいくら?

富士通の年代別の平均年収は以下のとおりです。

年代 平均年収 最高年収 最低年収
20代 400万円 500万円 350万円
30代 500万円 600万円 420万円
40代 740万円 900万円 600万円
50代 900万円 1,000万円 700万円

引用元:転職会議「富士通株式会社」

平均年収・最高年収・最低年収ともに年代が上がるにつれて上昇しています。30代では500万円と、既に全国の平均年収を超えています。40代になると重要なポジションに就く人が増える影響もあり、大幅に年収が上昇。50代では年収1,000万円超の人もいるようです。

④富士通の職種別の平均年収は?職種で差がある?

富士通の職種別の平均年収は以下のとおりです。

職種 平均年収 年収の幅
エンジニア・SE 642万円 280~1,600万円
営業 654万円 200~1,400万円
開発 655万円 240~1,440万円
研究開発 688万円 350~1,000万円
マーケティング 767万円 330~1,200万円

参照元:OpenWork「富士通株式会社」

こちらは企業の口コミサイト「OpenWork」で回答のあった1,401名のデータをもとにしています。全ての社員を対象としているわけではないため、数値よりも傾向を参考にみてみましょう。

職種によって差があることがわかります。平均年収はマーケティング職が一番高く、次いで研究開発職となり、エンジニア・SEが低めになりました。ただし、エンジニア・SE職は年収の上限がもっとも高い職種でもあります。昇給が望める職種とも言えるでしょう。

⑤富士通の平均年収は競合他社と比較するとどうなの?

富士通の平均年収は業界においてどのくらいに位置するのでしょうか。富士通の平均年収を、4つの競合他社と比較しました。

会社名 平均年収
日立製作所 896万9,979円
富士通 859万4,757円
NTT データ 852万1,000円
NEC 814万4,905円
TIS 741万0,000円

出典:日立製作所「2021年度[153期]有価証券報告書」
富士通「2021年度・第151期(2022年3月期)有価証券報告書」
NTTデータ「2022年3月期 有価証券報告書」
NEC「2021年度 有価証券報告書」
TIS「2022年3月期 有価証券報告書」

競合の中では2番目に平均年収が高く、一番高い日立製作所と比べると37万円程度の差におさまりました。比較した中で一番低いTISとは1,184,757円の差があり、競合の中では年収が高いと言って良いでしょう。

富士通はどんな会社?会社概要について解説

富士通はどんな会社?会社概要について解説

出典:fujitsu.com

会社名 富士通株式会社
本社事務所 〒105-7123 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
設立 1935年6月
代表取締役 時田隆仁
事業内容 テクノロジーソリューション
ユビキタス ソリューション
デバイス ソリューション
従業員 124,200人(グローバル)
※2022年3月末現在
売上収益 3兆5,868億円
※2021年度連結概要
研究開発費 1,053億円
※2021年度連結概要

参照元:富士通「プロフィール」

業界の中でも平均年収が高い富士通。同じ業界なら年収の高いところを目指したいと思う人も多いでしょう。富士通への就職や転職を成功させるには、会社概要について知っておく必要があります。

会社について知らないと選考の対策ができないからです。上記の基本的な情報に加え、以下の3つのポイントについても確認しておきましょう。

富士通の会社概要

  1. 企業理念
  2. 主な事業内容
  3. 業績と将来性

企業理念に共感できるか、事業内容に興味が持てるかは実際に働き始めてからも重要です。会社の方針に納得できるか、その分野で能力を活かせるかに関わります。それぞれ詳しくみていきましょう。

①富士通の企業理念とは

企業理念は会社の根幹となる考え方や価値観、なぜその企業が存在しているのかを示すもの。働く上でも重要な指針となります。富士通の企業理念は以下のとおりです。

わたしたちのパーパスは、イノベーションによって社会に信頼をもたらし 世界をより持続可能にしていくことです。

引用元:富士通「Fujitsu Way」

企業理念からは、会社がどのような人材を求めているかもわかります。選考でどのようにあなた自身をアピールするかを考える時の参考にしましょう。

②富士通の主な事業内容とは

富士通の主な事業内容は以下の3つです。

  • テクノロジーソリューション
  • ユビキタス ソリューション
  • デバイス ソリューション

そして以下の7つの分野においてサステナブルな世界の実現を図っています。

  • 環境と人に配慮した循環型でトレーサブルなものづくり
  • 生活者に多様な体験を届ける決済・小売・流通
  • あらゆる人々のウェルビーイングな暮らしをサポート
  • 安心・安全でレジリエントな社会づくり
  • データドリブン働き方改革
  • クラウドインテグレーションアプリケーション
  • クラウドセキュリティ

参照元:富士通「事業内容」

このように、富士通は幅広い事業を展開しており、テクノロジー・サービスやソリューション・製品を提供しています。特に中途入社をする場合、即戦力となれる人材が求められているものです。あなたのこれまでの経験や前職でのスキルが活かせる事業があるか確認してください

③富士通の過去5年間の業績と将来性とは

会社の業績や将来性は生活に直結するため、必ず確認しましょう。業績が悪化していると、せっかく転職した後に、すぐ転職活動をする必要に迫られることもあります。有価証券報告書によると、富士通の過去5年間の業績は以下のとおりです。

年度 売上高 当期利益
2017年度 4兆0,983億7,900万円 1,772億5,500万円
2018年度 3兆9,524億3,700万円 1,107億1,800万円
2019年度 3兆8,577億9,700万円 1,603億2,600万円
2020年度 3兆5,897億0,200万円 2,135億2,300万円
2021年度 3兆5,868億3,900万円 2,131億4,100万円

参照元:富士通「2021年度(第122期)有価証券報告書」

2018年度以降、売上高が下降傾向です。2018年に事業再編をしたこと、コロナ禍の影響で売上が減少したことなどが理由とされています。しかし、当期利益は上昇しています。これはサービスビジネスへシフトしたこと、効率化を進めたことなどが理由です。

そして、売上高は落ちたというものの、富士通は国内情報機器・通信機器メーカーの売上高ランキングでは6位に入っています。(参照元:日本経済新聞「情報機器・通信機器」)業界において高水準の売上を保っていると言えるでしょう。

富士通は新卒・中途採用を実施している?

富士通は新卒・中途採用を実施している?

富士通の年収や会社概要を理解したところで、富士通へ入社したいという気持ちがより強くなったことでしょう。そこで、つぎは富士通の採用情報について確認していきます。どんなに富士通に就職や転職したくても、募集をしていなければ叶いません。富士通の採用情報は以下のとおりです。

富士通の採用情報

  1. 新卒採用
  2. 中途採用(キャリア採用)

それぞれ詳しくみていきましょう。

①富士通の新卒採用情報

富士通の新卒採用には以下の2つの種類があります。

  • 自由応募
  • 学校推薦

自由応募は一般公募型の採用、学校推薦は富士通が求人を送付している学部・修士・高専・専門学校の在学者が対象です。コースによっては学校推薦でないと受けられないものがあります。コースと対象の採用は以下のとおりです。

コース名 対象 自由応募 学校推薦 選考フロー
JOBマッチングコース 希望本部、希望職種が決まっている人 書類審査
→マッチング面談
→人事面接
研究所コース 研究職志望の人 書類審査
→マッチング面談
→人事面接
職種マッチングコース 希望職種が決まっている人 書類審査
→人事面接
OPENコース 内定後に本部、職種を決めたい人 書類審査
→人事面接

参照元:富士通「新卒採用情報|応募コース・選考フロー」

上記の4つの応募コースがあり、併願することはできません。また、新卒予定者と同じ枠組みによる採用を希望する場合、職歴の有無を問わず既卒でも応募可能です。選考フローはコースによって異なります。

②富士通の中途採用(キャリア採用)情報

富士通の中途採用(キャリア採用)情報は以下のとおりです。

キャリア採用の募集職種

  • マーケティング
  • プロデューサー(ビジネス、サービス)
  • ソリューションセールス
  • マネジメント(アカウント、プロジェクト、サービス)
  • コンサルタント
  • エデュケーション
  • スペシャリスト(アプリケーション、IT)
  • ハードウェアエンジニア
  • データサイエンティスト

具体的な内容や必要なスキルなどは、富士通の公式サイトから確認できます。富士通のキャリア採用ページにはグループ会社の採用情報も載っており、カテゴリーや業界・職種・企業から検索可能です。まずはあなたが希望する職種の求人情報を検索してみましょう。

中途採用は新卒採用と異なり、これまでの職歴や経験を活かせる即戦力が求められています。募集要項を細部まで確認して、あなたの能力が発揮できる職種に応募しましょう。

富士通へ入社後の待遇は?給与や福利厚生を確認

富士通へ入社後の待遇は?給与や福利厚生を確認

富士通に無事に入社できた後、待遇面が気になる人も多いでしょう。平均年収が高いことはわかりましたが、初任給はどうなのでしょうか。そこで、今回は給与や福利厚生について調査しました

入社後の待遇

  1. 給与・昇給・賞与
  2. 休暇制度・福利厚生

給与・賞与は生活に直結する重要な事項で、休暇制度・福利厚生は働きやすさや継続しやすさに関わってきます。それぞれ詳しくみていきましょう。

①富士通の給与・昇給・賞与

富士通の初任給や昇給、賞与の情報は以下にまとめました。

初任給 修士了:月給26万円
大学卒:月給23万円
高専卒:月給20万円
※2022年度入社実績
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)

引用元:富士通「新卒採用情報|募集要項」

厚生労働省の資料によると、新卒の初任給は大学卒が平均22万5千円、大学院卒が平均25万3千円です。(出典:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」

平均よりも5,000円ほど高いですが、大きな差はありません。冒頭に紹介したとおり、平均年収は他の企業に比べると高いので、昇給や賞与によるところが大きいようです

②富士通の休暇制度・福利厚生

つぎは働きやすさについて確認しましょう。富士通の休暇制度や福利厚生は以下のとおりです。

休日休暇 休日(2022年度年間休日124日):完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、特別休日
休暇:有給休暇(初年度20日)、積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休職制度、介護休職制度、他
福利厚生 通勤費補助支給、ファミリーアシスト給付、家賃補助、寮(当社規定による)、社員持株、財形貯蓄、各種保養施設 等

引用元:富士通「新卒採用情報|募集要項」

上記のように、初年度から有給休暇の付与日数が多く、働きやすい環境が整っていると言えるでしょう。福利厚生も充実していることがわかります。

また、富士通は厚生労働省の「働き方・休み方改善ポータルサイト」でも参考事例として紹介されています。そして令和3年度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」の優秀賞を受賞しました。この賞はテレワークの活用によって、労働者のワーク・ライフ・バランスの実現に顕著な成果をあげた1社のみに贈られる賞です。このことからも常に働きやすさを追求している魅力的な企業だと言えるでしょう。

富士通は性別に関係なく働きやすい企業に認定されている

女性の社会進出が進んだものの、まだ管理職比率や採用比率は男性優位の社会が続いています。そも中でも富士通は、以下のような認定を受けていて、女性が働きやすい企業であることがわかるでしょう。

性別に関係なくどのようなライフプランを描いていても、キャリアを築ける環境が整っています。特に、妊娠や出産でキャリアを中断せざるを得ない女性にとって、安心して働き続けられる環境があることは重要です。様々な女性のモデルケースがあるので、入社後のキャリアが描きやすいでしょう。

富士通に転職して年収を上げたい!転職成功の秘訣とは

富士通に転職して年収を上げたい!転職成功の秘訣とは

ここまでに紹介した富士通の企業情報や採用情報を踏まえて、転職を成功させて年収をアップさせる秘訣について解説します。秘訣は以下の2つです。

富士通への転職成功の秘訣

  1. 求める人物像を理解してアピールポイントを考える
  2. 転職エージェントを活用する

それぞれ詳しく解説していきます。富士通に採用される確率を上げたいなら、しっかり確認しておきましょう。

①求める人物像を理解してアピールポイントを考える

企業が求める人物像を理解して、あなたが入社することでどのようなメリットがあるかをアピールしましょう。富士通が求める人物像は、以下のように採用ページから確認することができます。

富士通のパーパス
「イノベーションによって社会に信頼をもたらし世界をより持続可能にしていく」に

共感し、自らのパーパスと
重ね合わせて未来を描き、
信頼を構築しながら
挑戦し続けることができる方。

引用元:富士通「新卒採用情報」

富士通が求めている人物像の冒頭に「富士通のパーパスに共感し」と記載されています。つまり、企業理念に共感できる人材であることをもっとも重視しているのです。

面接では「なぜ富士通を選んだのか」「富士通にどのように貢献できるか」などのポイントを聞かれるでしょう。特に中途採用となると、今までの実績をどのように活かせるかを企業理念に沿ってアピールすることが重要です。あなたが富士通に入社してやりたいこと、できることを的確にアピールすることが転職成功につながります

②転職エージェントを活用する

富士通への転職を成功させるために、転職エージェントを活用しましょう。富士通は新卒で人材を確保できることや、安定した企業であることから転職難易度が高いと考えられます。

転職エージェントでは、書類添削や面接対策など、転職に関する全面的なバックアップを受けられるのが特徴です。さらに企業や過去の利用者から得られた情報を持っているため、あなたにとって有益な情報も得られます。自力で転職活動を進めるよりも、転職エージェントを利用した方が効率よく進められるでしょう。

富士通への転職におすすめの転職エージェント比較一覧表

富士通への転職におすすめの転職エージェント比較一覧表

転職エージェントを利用しようと思っても「どの会社が良いのかわからない」という人も多いでしょう。

数ある転職エージェントの中から、おすすめのエージェントを比較しました。ぜひ参考にして、あなたに合った転職エージェントを選んでください。比較したのは以下の3つです。

おすすめの転職エージェント

  1. パソナキャリア
  2. doda(デューダ)
  3. マイナビエージェント

以下の基本情報について比較しました。

転職エージェント パソナキャリア doda(デューダ) マイナビエージェント
パソナキャリア doda(デューダ) マイナビエージェント
運営会社 株式会社パソナ パーソルキャリア株式会社 株式会社マイナビ
富士通の求人職種 プロダクトマーケティング・ビジネスコンサルタント・
商品企画/開発・データサイエンティスト・
ITコンサルタント・法務/知財/特許・
経理/財務/会計・人事/労務等
プロジェクトマネジメント・営業・販売支援・
企画、推進・人事関連システムの企画、運用・
システム商品企画・プリセールスエンジニア・
アプリ開発等
事業企画・事業開発・社内システム企画・
商品企画・プログラマ・システムエンジニア・
要素技術研究・製品研究開発・IT戦略・
IT企画コンサルタント・品質管理等
公開求人数 14,000件以上 150,000件以上 40,000件以上
非公開求人数 30,000件以上 39,000件以上 38,000件以上
会員数 非公開 非公開 非公開
拠点 全国47都道府県に拠点あり 東京都、神奈川県、北海道、宮城県、
静岡県、愛知県、大阪府、京都府、
兵庫県、岡山県、広島県、福岡県
東京都、神奈川県、北海道、宮城県、
愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県
利用料金(税込) 無料 無料 無料
サポート内容 求人紹介、キャリアカウンセリング、書類添削、
面接対策、面接日程調整、年収交渉、退職交渉
キャリアカウンセリング、求人紹介、
応募書類の作成サポート、面接対策、
勤務中の会社への退職交渉
面談、求人紹介、書類添削・面接対策、
年収交渉、入社日調整
詳細

富士通への転職におすすめの転職エージェント3選

富士通への転職におすすめの転職エージェント3選

前章で紹介したおすすめの転職エージェントについて、より詳しく紹介します。富士通への転職を成功させるには、あなたに合ったエージェントを選ぶことが重要です

転職エージェントによって、メインとしている年代やサポート・サービスの特徴が異なります。利用するエージェントを決める際に、ぜひ参考にしてください。

1.パソナキャリア

パソナキャリア

出典:pasonacareer.jp

運営会社 株式会社パソナ
富士通の求人職種 プロダクトマーケティング・ビジネスコンサルタント・商品企画/開発・データサイエンティスト・
ITコンサルタント・法務/知財/特許・経理/財務/会計・人事/労務等
公開求人数 14,000件以上
非公開求人数 30,000件以上
会員数 非公開
拠点 全国47都道府県に拠点あり
利用料金(税込) 無料
サポート内容 求人紹介、キャリアカウンセリング、書類添削、面接対策、面接日程調整、年収交渉、退職交渉

パソナキャリアは、4年連続でオリコン顧客満足度No.1に輝いた、ハイクラスに特化した転職エージェントです。コンサルタントが親身に相談に乗ってくれると評判が良いのが特徴。転職するか迷っている段階から内定獲得に至るまで、豊富な情報提供や面接対策・年収交渉などしっかりサポートしてもらえます。

さらに、求められる役割や採用背景・組織構成まで、転職する上で必要な情報を提供してくれるのも魅力です。公式サイトでは年代別の転職成功事例が公開されているので、参考にして転職活動に取り組めるでしょう。

親身になってサポートしてくれるエージェントを利用したいあなたは、以下のボタンをタップしてパソナキャリアに申し込みましょう。

2.doda(デューダ)

doda(デューダ)

出典:doda.jp

運営会社 パーソルキャリア株式会社
富士通の求人職種 プロジェクトマネジメント・営業・販売支援・企画、推進・人事関連システムの企画、運用・システム商品企画・プリセールスエンジニア・アプリ開発等
公開求人数 150,000件以上
非公開求人数 39,000件以上
会員数 非公開
拠点 東京都、神奈川県、北海道、宮城県、静岡県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県
利用料金(税込) 無料
サポート内容 キャリアカウンセリング、求人紹介、応募書類の作成サポート、面接対策、勤務中の会社への退職交渉

dodaは、転職者満足度No. 1の転職エージェントです。キャリアアドバイザーの質の高さと求人数の多さが満足度が高い理由です。

サイトのコンテンツが豊富で「年収査定」「キャリアタイプ診断」「自己PR発掘診断」などの診断や書類作成ツールがあります。提案力が高いキャリアアドバイザーの面談と併用することで、あなたに合った働き方ができる企業が見つけやすくなるでしょう。

特に面接対策や職務経歴書の実践的なアドバイスの評判が非常に高いのが特徴です。転職するか迷っている人でもペースを合わせて対応してくれます。転職者満足度の高い転職エージェントを活用したいあなたは、以下のボタンをタップしてdodaに登録しましょう。

3.マイナビエージェント

マイナビエージェント

出典:mynavi-agent.jp

運営会社 株式会社マイナビ
富士通の求人職種 事業企画・事業開発・社内システム企画・商品企画・プログラマ・システムエンジニア・要素技術研究・製品研究開発・IT戦略・IT企画コンサルタント・品質管理等
公開求人数 40,000件以上
非公開求人数 38,000件以上
会員数 非公開
拠点 東京都、神奈川県、北海道、宮城県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県
利用料金(税込) 無料
サポート内容 面談、求人紹介、書類添削・面接対策、年収交渉、入社日調整

マイナビエージェントは、中小企業への転職にも強い、20代に人気の転職エージェントです。第二新卒向けの求人が多く、20代〜30代の転職者からの支持が厚いのが特徴。キャリアアドバイザーからのレスポンスが早いので、転職に不安がある人にとって安心できるサポートが期待できます。

企業側と転職者側がしっかりマッチングするように、リクルーティングアドバイザーとキャリアアドバイザーの連携が密なのも安心のポイントです。20代〜30代で転職を検討しているあなたは、以下のボタンをタップしてマイナビエージェントに登録しましょう。

まとめ:転職エージェントを活用して富士通へ転職しよう

まとめ:転職エージェントを活用して富士通へ転職しよう

この記事では、富士通の年代別・職種別の年収や入社後の待遇、転職の秘訣についてご紹介しました。富士通は一般的な会社員と比べると平均年収が高いことがわかりました。働きやすい環境も整っていることから、転職者にも人気の企業です。新卒で人材を確保できることもあり、転職の難易度は高いと言って良いでしょう。

富士通への転職を成功させるためには、転職エージェントの利用がおすすめです。ご紹介した転職エージェントの情報を参考に、あなたに合ったエージェントを選んでください。

富士通への転職を成功させたいあなたは、以下のボタンをタップしてパソナキャリアへ登録しましょう。

こちらのサイトはポップコーン株式会社の運営で行っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情熱キャリア編集部は、企業で採用担当をしていたメンバーや実際に転職したメンバーが在籍。採用情報や転職成功の秘訣など経験者にしかわからないノウハウをお届けしています!

コメント

コメントする