
「20代で転職したいけど、実績がないのに希望通りの転職先は見つかるの?」
「20代におすすめの転職エージェントはどこ?」
そんな不安のある人に向けて、本記事では20代の転職に役立つ転職エージェント18選について詳しく紹介します。
転職エージェントを利用すれば、実績がない20代の人でも希望した転職先を見つけることが可能です。
さまざまな目的に合わせたおすすめの転職エージェントを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
他の転職エージェントのおすすめを知りたい人はこちらの記事もチェック
※各転職エージェントの情報は、2022年11月時点での情報です。
目次
- 1 転職エージェントとは?
- 2 転職エージェントのおすすめの選び方
- 3 【20代の転職に強い】転職エージェントおすすめ18選比較
- 4 【20代ならまず登録しておくべき】転職エージェントおすすめ3選
- 5 【20代・第二新卒の転職に強い】転職エージェントおすすめ3選
- 6 【20代後半・ハイクラス転職に強い】転職エージェントおすすめ3選
- 7 【20代女性の転職に強い】転職エージェントおすすめ3選
- 8 【外資系企業への転職に強い】転職エージェントおすすめ3選
- 9 【スタートアップ・ベンチャー企業への転職に強い】転職エージェントおすすめ3選
- 10 転職エージェントを利用するメリットは?
- 11 20代が抑えておくべき転職エージェントを最大限活用するコツ5選
- 12 こんなアドバイザーは変更したい! 信頼できないアドバイザーの特徴
- 13 転職エージェントを利用した場合の転職活動の流れ
- 14 20代の転職を成功させるためのコツ3選
- 15 20代の転職活動に関するQ&A
- 16 【20代向け】転職エージェントおすすめまとめ
転職エージェントとは?
転職エージェントとは、転職希望者の条件にあわせて、求人紹介から内定までのサポートするサービス。
転職のノウハウが蓄積されているキャリアアドバイザーに支援してもらえるため、転職に成功する可能性を高めることができます。
転職エージェントの具体的なサービス内容は?
- 条件に沿った求人を提案
- 履歴書や職務経歴書の添削
- 選考対策
- 応募から内定までのやり取りの代行
- 入社日や給与の交渉
転職エージェントでは、求職者1人に対して1名以上のアドバイザーが就き、求人探しから内定後までをサポート。
実績がない20代の人でも、転職エージェントを利用することで希望する企業へ転職することができます。
また、転職エージェントを利用することで、転職活動をよりスムーズに進めることが可能です。
転職エージェントとの違いは?
転職エージェントと転職サイトの違いは、転職活動の方法。
一方で、転職エージェントでは、カウンセリングや面接対策などで転職成功率を高めることができます。
そのため、20代で転職が初めての人、転職への不安がある人には、転職エージェントがおすすめです。
転職エージェントのおすすめの選び方
数ある転職エージェントのなかから、自分に合ったものを選ぶのは難しいですよね。
そこで、転職エージェントのおすすめの選び方を3つ紹介します。
求人の豊富さで選ぶ
どの職種に転職するか悩んでいる人なら、求人の豊富さで選びましょう。
求人が豊富ということは、さまざまな職種を取り扱っているということ。
そのため、転職エージェントと相談しながらさまざまな企業に応募することができます。
サポートの充実度で選ぶ
転職に大きな不安を抱えている人は、サポートの充実度で選びましょう。
特に初めての転職なら、企業選びから入社までのすべてをサポートしてくれる転職エージェントがおすすめです。
専門性の高さで選ぶ
転職したい職種が決まっている場合は、専門性の高い転職エージェントを選びましょう。
なかには、ヘッドハンターが在籍している転職エージェントもあります。
やりたい仕事が決まっている人は、その仕事を強みにしている転職エージェントを選ぶのもおすすめです。
【20代の転職に強い】転職エージェントおすすめ18選比較
エージェント名 |
リクルートエージェント | マイナビエージェント | doda | Re就活エージェント | キャリアスタート | 第二新卒エージェントneo | ビズリーチ | リクルートダイレクトスカウト | JACリクルートメント | パソナキャリア | type女性の転職エージェント | リブズキャリア | ランスタッド | ロバートウォルターズ | マイケルペイジ | アマテラス | プロコミット | Good Find Career |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
公開求人数 | 約300,000件 | 約55,000件 | 約170,000件 | 非公開 | 約60件 | 非公開 | 約85,000件 | 約146,000件 | 約25,000件 | 約15,000件 | 約20,000件 | 非公開 | 約6,500件 | 約2,000件 | 約3,800件(外資系) | 約500件 | 約900件 | 約30件 |
求人エリア | 全国~海外 | 全国 | 全国~海外 | 東京、大阪、名古屋、京都、福岡 | 関東圏 | 非公開 | 全国、海外 | 全国、海外 | 全国、海外 | 全国、海外 | 全国 | 東京、神奈川、埼玉、千葉 | 全国、海外 | 東京、大阪、海外 | 全国、海外 | 全国 | 全国 | 非公開 |
得意分野 | 総合求人 | 総合求人 | 総合求人 | 総合求人 | 総合求人 | 総合求人 | ハイクラス求人 | ハイクラス求人 | ハイクラス求人、管理職、技術職、専門職 | ハイクラス求人 | 総合求人 | 総合求人 | 総合求人、専門職 | 外資系企業、日系企業 | 総合求人、ハイクラス求人 | ベンチャー企業、スタートアップ企業 | ベンチャー企業、スタートアップ企業 | ベンチャー企業、スタートアップ企業 |
特徴 | 業界最多の非公開求人数 | 専任制でサポートしてくれる | 業界トップクラスの転職エージェント | 新卒から中途採用まで幅広く対応 | 最短1週間で内定獲得可能 | 中卒にも対応 | ヘッドハンターが在籍 | 年収2,000万円も可能 | ハイクラス転職の実績豊富 | ハイクラス求人の取り扱い有り | 女性が活躍できる職種が豊富 | 幅広い働き方ができる | 派遣の交通費を全額負担 | ハイクラス求人の取り扱い有り | 帰国後転職もサポート | ライバルが少ない | プロによる求人案内 | 厳選した企業のみ掲載 |
詳細 | ||||||||||||||||||
公式 |
【20代ならまず登録しておくべき】転職エージェントおすすめ3選
エージェント名 |
リクルートエージェント | マイナビエージェント | doda |
![]() |
![]() |
![]() |
|
公開求人数 | 約300,000件 | 約55,000件 | 約170,000件 |
求人エリア | 全国~海外 | 全国 | 全国~海外 |
得意分野 | 総合求人 | 総合求人 | 総合求人 |
特徴 | 業界最多の非公開求人数 | 専任制でサポートしてくれる | 業界トップクラスの転職エージェント |
詳細 | |||
公式 |
この3つの転職エージェントは、公開求人数が他に比べて圧倒的です。
それぞれの転職エージェントについて紹介していきます。
リクルートエージェント
出典:リクルートエージェント
- 充実したサポート内容
- 公開求人数・非公開求人数の多さ
- 海外への転職も可能
リクルートエージェントは、数ある転職エージェントのなかでもトップクラスの求人数を誇る転職エージェントです。
求人案内はもちろん、書類添削や面接対策、企業情報の提供まで徹底的にサポートしてくれます。
さらには内定後の入社日の決定だけではなく、前職を円満退社する手続きやアドバイスもサポート。
最初から最後までアドバイザーが手伝ってくれるので、転職に不安な20代にぴったりです。
取り扱う職種も多いため、転職先が決まっていない人でも希望する条件の企業が見つかるでしょう。
リクルートエージェントの口コミ・評判

手厚いサポートのおかげです
そのため書類選考から面接まで良い印象のまま進めました!
面接に向けての質問内容も適格だったので、焦らず自信をもって挑めました。
そのおかげで企業から内定をもらえ、今は充実した仕事ができています。

選び放題といえるほどの求人数
そのため希望に沿った求人が見つかりやすく、いくつも候補が上がりました。
アドバイザーが提案してくれるので、数あるなかでも迷わず選べるのがありがたかったです。

アドバイザーが素晴らしい
どんな職種にも対応していて、選択肢が広がり、良い企業に出会えました。
手続きもスムーズだったので、早く転職できてよかったです。
リクルートエージェントの基本情報 | |
公開求人数 | 約300,000件 |
非公開求人数 | 約280,000件 |
エリア | 全国 |
年齢層 | 全年代 |
マイナビエージェント
出典:マイナビエージェント
- 職種ごとの転職事情を知るアドバイザーが在籍
- 大手企業への転職も可能
- 専門職の求人有り
マイナビエージェントは、就職や転職のサービスを運営するマイナビグループの転職エージェントです。
有名な大手企業から専門職を取り扱う中小企業まで取り扱っているため、スキルアップを目指している人にもおすすめ。
在籍するアドバイザーは業界ごとの専任制なので、各職種の転職事情に精通。
挑戦してみたい職種がある場合は相談すると、その職種や企業の裏側を丁寧に教えてもらえます。
応募書類の添削から疑似面接も行うので、どんな企業にも挑みやすいでしょう。
マイナビエージェントの口コミ・評判

とても親切なアドバイザーです
初めての転職に不安でしたが、どんな質問にも親切に答えてくれます。
何度が落ちてしまいましたが最後まで付き合ってもらい、無事内定を貰う事ができました!

しっかり自己分析ができました
年収アップを希望しましたが、そのためには何が必要かアドバイスをもらい、今はその資格を取得するために頑張っています。
アドバイザーの方がハッキリした人だからこそ、目標が明確になりました。

私1人では転職できませんでした
やはりプロの方が作る書類は凄く、圧倒的です。
何度も添削していただき、納得した書類で無事内定をもらうことができました!
マイナビエージェントの基本情報 | |
公開求人数 | 約55,000件 |
非公開求人数 | 約14,000件 |
求人エリア | 全国 |
年代 | 20〜30代 |
doda
出典:doda
- さまざまな条件で検索可能
- 専門職から公務員まで取り扱い有り
- 企業から直接オファーがくる可能性
dodaは公開求人数が多く、取り扱う職種・業種が多いのが特徴。
自分に合った求人を見つけやすいため、20代の初転職の人にもおすすめです。
また、働き方から選ぶことが可能なため、完全週休二日制やリモート可能の企業などの探しやすさも魅力の一つです。
専任制のアドバイザーが在籍しているので、キャリアアップのために転職したい人もサポート可能。
初めての転職にも対応しているので、手厚いサポートを受けたい人にもピッタリです。
dodaの口コミ・評判

求人数の多さにビックリしました
まさかそんなにあると思わず、驚きです。
アドバイザーの方と一緒に条件を合わせつつ、数件に絞り面接を受けました。
面接までのサポートが充実していたので、面接でも褒めていただけました。

ハッキリしたアドバイスをくれます
ただ条件が良いので悩んでいると「強引な部分が合わない可能性がある」とバッサリ!
まさかそんなハッキリ言ってもらえると思わず、思い切って他の企業に面接を受けました。
そこはとてもおすすめされた企業で、実際に入社すると雰囲気も良く長く務めることができています。

丁寧なサポートです
書類の添削から模擬面談までしっかりしているので、当日はあまり不安なく挑むことができました。
自己分析ツールもあるので、特に転職初心者にはおすすめしたいです。
dodaの基本情報 | |
公開求人数 | 約170,000件 |
非公開求人数 | - |
エリア | 全国、海外 |
年代 | 全年代 |
【20代・第二新卒の転職に強い】転職エージェントおすすめ3選
エージェント名 |
Re就活エージェント | キャリアスタート | 第二新卒エージェントneo |
![]() |
![]() |
![]() |
|
公開求人数 | 非公開 | 約60件 | 非公開 |
求人エリア | 東京、大阪、名古屋、京都、福岡 | 関東圏 | 非公開 |
得意分野 | 総合求人 | 総合求人 | 総合求人 |
特徴 | 新卒から中途採用まで幅広く対応 | 最短1週間で内定獲得可能 | 中卒にも対応 |
詳細 | |||
公式 |
この3つの転職エージェントは、新卒、第二新卒、既卒、フリーターに特化した転職エージェント。
そのため、さまざまな状況にある20代の人の転職におすすめです。
それぞれ詳しく紹介していきます。
Re就活エージェント
出典:Re就活エージェント
- 20代専門の転職エージェント
- 優良ベンチャー〜大手企業まで
- 就活イベントも開催
Re就活エージェントは、新卒や20代の求職者をサポートする転職エージェントです。
40年以上にも渡る実績データをもとに、希望に沿った求人案内やサポートをしてくれます。
さらに、のべ11,000社の企業が参加するイベントを開催し、直接20代の転職をサポート。
そのため、経験や実績のない20代の人でも、求められている企業に転職することが可能です。
Re就活エージェントの口コミ・評判

未経験OKな求人が豊富
でもRe就活エージェントは20代のためにあるので、未経験OKな求人が多いです!
特に資格やスキルもない私ですが、良い企業から採用していただきました。

スキルアップができます
しかし上場企業が多数あり、求人内容が非公開の意味がわかりました!
スキルアップのために転職したのですが、Re就活エージェントを選んで正解でした。

企業と直接お話しができる
中小企業から上場企業まで参加しているので、自分の目で選ぶことができます。
その後、気になる企業をアドバイザーに伝えるとスムーズな対応で採用してもらえました。
Re就活エージェントの基本情報 | |
公開求人数 | - |
非公開求人数 | - |
エリア | 全国 |
年代 | 20代 |
キャリアスタート
出典:キャリアスタート
- フリーターでも応募可能
- 未経験OKの求人が多数
- 徹底したフルマンツーマンサポート
キャリアスタートは、新卒から第二新卒、さらにはフリーターもサポートしてくれる転職エージェント。
若者向けの求人が多く、未経験OKの求人を多数取り扱っています。
また、フルマンツーマンサポートのため、未経験者でも安心して転職活動を行うことが可能です。
公開求人数は多くないものの、関東圏を中心とした求人の取り扱いが多数。
なかには面接から入社まで2週間で内定を獲得できるものもあり、転職をスムーズに行いたい人にもおすすめです。
キャリアスタートの口コミ・評判

対応がとてもスピーディーです
詳しい内容はこちらの都合に合わせて電話してくださり、要望に沿った求人を提案してくれます。
何も決まっていない僕でしたが、無事納得できる転職先を見つけることができました。

晴れて正社員になれました
しかしアドバイザーの方が親身に相談に乗ってくれて、何度も模擬面接を行い、無事正社員になることができました!

やり取りが気軽にできる
しかしキャリアスタートはLINEで相談できるので、とても気軽です。
転職に関して浅い知識しかない私に対しても丁寧に説明してくれたのが嬉しかったですね。
キャリアスタートの基本情報 | |
公開求人数 | 約60件 |
非公開求人数 | - |
エリア | 関東圏 |
年代 | 20代 |
第二新卒エージェントneo
- 中卒やフリーターも対応してくれる
- 平均8時間のサポート
- 30秒で簡単に登録可能
第二新卒エージェントは、20代向けの転職エージェントです。
第二新卒とはいえ、高卒から既卒、さらには中卒やフリーターも対応。学歴を気にせず採用してくれる企業を多く扱っています。
そのため、正社員が初めての人や学歴が不安な人は、第二新卒エージェントneoがおすすめです。
アドバイザーが親切という口コミが多数寄せられており、1人あたり合計8時間以上のサポートを提供しています。
不安に寄り添って親身に相談に乗ってくれるため、転職が上手くいかない人でも安心です。
第二新卒エージェントneoの口コミ・評判

一生懸命さが伝わります
質問にもうまく答えられず、アドバイザーを困らせたと思います。
それでも少ない情報から一生懸命求人を探してくれて、今では正社員です。
本当に感謝しています。

求人数はそれなりにあります
特に20代向けの求人なので、変な期待を持たれず入社できたのがよかったです。

良い意味で友達感覚です
なので色々なことが聞きやすく、正直な感想も言ってもらえました。
「ダメだったらやめましょう」と言ってくれたので、ストレスなく転職活動ができました。
第二新卒エージェントの基本情報 | |
公開求人数 | - |
非公開求人数 | - |
エリア | - |
年代 | 20代 |
【20代後半・ハイクラス転職に強い】転職エージェントおすすめ3選
エージェント名 |
ビズリーチ | リクルートダイレクトスカウト | JACリクルートメント |
![]() |
![]() |
![]() |
|
公開求人数 | 約85,000件 | 約146,000件 | 約25,000件 |
求人エリア | 全国、海外 | 全国、海外 | 全国、海外 |
得意分野 | ハイクラス求人 | ハイクラス求人 | ハイクラス求人、管理職、技術職、専門職 |
特徴 | ヘッドハンターが在籍 | 年収2,000万円も可能 | ハイクラス転職の実績豊富 |
詳細 | |||
公式 |
この3つは、年収800万円以上が期待できる求人を取り扱っています。
スキルや経験が浅い20代には少しハイレベルですが、挑戦してみるのもいいでしょう。
ビズリーチ
出典:ビズリーチ
- 年収1,000万円以上の求人は1/3
- 優秀なヘッドハンターが在籍
- 登録後はスカウトを待つだけ
ビズリーチは、年収1,000円以上の求人を豊富に取り扱う転職エージェント。
企業から直接スカウトが届くので、転職活動に合わせて好条件の企業に転職できる可能性がアップ。
スキルと経験が必要な職種が多いですが、20代でも転職可能な企業も取り扱っています。
どれも年収が高いものが多く、1,000万円に届かなくても、20代には経歴に残る企業ばかりです。
ビズリーチの口コミ・評判

ハイクラス求人なら間違いありません
仕事内容も興味あるものばかりで、これを機に挑戦を始めました。
ヘッドハンターの方に相談しながら、今年中には転職を成功させたいです。

女性も諦めないで
しかしヘッドハンターの方がとても優秀で、女性でも活躍できる求人を見つけてくれました。
今では前職の倍以上の年収をもらい、仕事とプライベートが充実しています。

とても丁寧な担当者でした
若いということもあり難航しましたが、無事内定を獲得。
入社までの徹底的なサポートのおかげだと思います。
ビズリーチの基本情報 | |
公開求人数 | 約85,000件 |
非公開求人数 | - |
エリア | 全国~海外 |
年代 | 20代〜40代 |
リクルートダイレクトスカウト
- 年収800~2,000万円の求人多数
- 幹部クラスの求人もある
- ヘッドハンターを逆指名できる
リクルートダイレクトスカウトは、リクルートグループが運営するハイクラス求人を扱う転職エージェントです。
年収800~2,000万円の求人ばかりで、幹部クラスへの転職も可能。
専門のヘッドハンターが多数在籍し、その人に合った求人を的確に紹介してくれます。
また、自分からヘッドハンターを逆指名することができるため、目的に沿って転職を進められます。
扱う求人数も多く、まだ経験の浅い20代でもサポートを最大限活用することで年収800万円の企業へ転職可能です。
リクルートダイレクトスカウトの口コミ・評判

早く登録した方がいい
なかには超高額な年収の求人もあり、私には無理ですが夢があると思います。
無事転職できましたが、数年後はさらなるキャリアアップのために利用したいです。

ヘッドハンターが優秀です
実際僕がしたのは面談のみでありがたかったです。
入社日や年収の交渉も全て行ってくれ、無料とは思えないサービスの良さでした。

夢がありますね
リクルートダイレクトスカウトは、企業からのスカウトメールがたくさん届くのでモチベーションにもなります。
リクルートダイレクトスカウトの基本情報 | |
公開求人数 | 約146,000件 |
非公開求人数 | - |
エリア | 全国、海外 |
年代 | 20代〜50代 |
JACリクルートメント
出典:JACリクルートメント
- 専門職に特化
- 質の高いアドバイザーが在籍
- 年収800万超の求人多数
JACリクルートメントは、管理職、技術職、専門職に特化した転職エージェント。
在籍するコンサルタントは知識が豊富で、転職状況も常に最新の情報を把握しています。
限られた職種だからこそ、年収800万円超の求人の取り扱いも多数。20代から転職可能な求人もあるため、働きたい職種があれば登録してみてください。
アドバイザーはどの年代にも対応可能で、希望に沿った求人を案内してくれると好評。
決まった職種のハイクラス転職を目指すなら、JACリクルートメントがおすすめです。
JACリクルートメントの口コミ・評判

コンサルタントの本気が伝わります
そのためコンサルタントはラフでありながら、しっかり指摘してます。
そのおかげで競争に勝つことができ、希望の年収に達することができました。

好条件の案件が多数あります
ほとんどが好条件なので、絞るに時間がかかってしまいました。
それでもコンサルタントは待ってくれるので、じっくり転職活動したい人におすすめです。

ハイクラス転職なら間違いない
面談から入社まで徹底的にサポートしてくれました。
そのおかげで年収が驚くほどアップし、自分に自信がつきました。
JACリクルートメントの基本情報 | |
公開求人数 | 約25,000件 |
非公開求人数 | - |
エリア | 全国、海外 |
年代 | 20代〜50代 |
【20代女性の転職に強い】転職エージェントおすすめ3選
エージェント名 |
パソナキャリア | type女性の転職エージェント | リブズキャリア |
![]() |
![]() |
![]() |
|
公開求人数 | 約15,000件 | 約20,000件 | 非公開 |
求人エリア | 全国、海外 | 全国 | 東京、神奈川、埼玉、千葉 |
得意分野 | ハイクラス求人 | 総合求人 | 総合求人 |
特徴 | ハイクラス求人の取り扱い有り | 女性が活躍できる職種が豊富 | 幅広い働き方ができる |
詳細 | |||
公式 |
この3つは、女性の転職をサポートする転職エージェントです。
女性が求めるワークバランスを提供し、産休や育休に理解のある求人が豊富に揃っています。
パソナキャリア
出典:パソナキャリア
- 約半数が年収800万円以上の求人
- 女性の転職支援が手厚い
- 4年連続顧客満足度No.1
パソナキャリアは、ハイクラス転職をサポートする転職エージェントです。
取引先企業は28,000社以上にもなり、その約半数は年収800万円以上というハイクラス求人。
また、産休・育休実績ありや女性管理職などの特集があるため、女性にもおすすめの転職エージェント。4年連続顧客満足度No.1のため、安心して任せられます。
年収アップはもちろん、女性のキャリアアップを目指すにも適した転職エージェントです。
パソナキャリアの口コミ・評判

他では出会えない求人もありました
20代でも応募できるものも多く、内定をもらうためにコンサルタントが親身に相談に乗ってくれます。
面接後のフィードバックもしっかりしているので、ここはとても信頼できると思います。

スキルを活かせる仕事が見つかりました
最初は難易度が高いと思っていましたが、コンサルタントのアドバイスが適格で、面接までスムーズに進み、キャリアアップすることができました。

年収が一気にアップしました
専門職なのでなかなか見つからず困っていたところ、パソナキャリアと出会い、良い職場が見つかりました!
パソナキャリアの基本情報 | |
公開求人数 | 約15,000件 |
非公開求人数 | - |
エリア | 全国〜海外 |
年代 | 20代〜30代 |
type女性の転職エージェント
- 面接用のメイクアップ対策
- 女性向けの職種に特化
- 女性のアドバイザーが在籍
type女性の転職エージェントは、女性の求人に特化した転職エージェントです。
在籍するアドバイザーは女性が多いため、女性ならではの悩みにも親身に寄り添ってくれます。
また、面接用のメイクアップサービスも行なっています。
女性が相談しやすい環境のため、どんな小さな悩みでも相談してみてください。
結婚や出産、子育てとの両立に不安な人でも、社会で働ける環境作りができている企業に転職しやすいです。
type女性の転職エージェントの口コミ・評判

未経験で正社員になれました
しかし求人は未経験OKも多く、子育てと両立できる企業に就職。
しっかし土日もお休みなので、バランスよく仕事ができてます。

ストレスのない転職活動でした
しかしtype女性の転職エージェントの求人は、最初から記載している企業ばかりで驚きました。
自分から伝える必要がないので、ストレスなく転職活動ができてうれしいです。

不安がありましたが…
しかしアドバイザーの方がそれを理解してくれ、たくさん相談に乗ってくれました。
面接は緊張しましたが練習通りにできて、無事社員で社会復帰できました!
type女性の転職エージェントの基本情報 | |
公開求人数 | 約20,000件 |
非公開求人数 | - |
エリア | 全国 |
年代 | 20代〜30代 |
リブズキャリア
出典:リブズキャリア
- 業務委託の取り扱いも有り
- 柔軟な働き方ができる企業が多い
- 具体的な業務内容の記載有り
リブズキャリアは、正社員はもちろん、時短や業務委託まで幅広い働き方に合わせた求人を取り扱っています。
求人内容は仕事内容だけではなく、役割や課題まで詳しく掲載されているので、転職後もすぐ仕事で活躍することが可能。
企業からスカウトメールが届くこともあるので、1つの転職エージェントから2つの方法で転職活動ができます。
福利厚生がしっかりしている企業が多いため、状況に合わせた転職先を選ぶことができます。
久しぶりの社会復帰で不安な人も、リブズキャリアの求人なら理解ある企業ばかりで安心です。
リブズキャリアの口コミ・評判

企業側の熱意が伝わりました
実際社員も女性が多く、みなさんイキイキしている様子です。
あまりこのような企業に出会えることはないので、女性に特化しているリブズキャリアだからこそなのかなと感じています。

企業の内部事情を教えてくれました
内部がわからないと怖いと思いリブズキャリアに登録しました。
その旨を伝えると内部事情をしっかり教えてくれ、こちらの不安を取り除いてもらえました。

内容は充実していると思います
サポートも手厚く、添削や疑似面談もしっかりしてくれてありがたかったです。
リブズキャリアの基本情報 | |
公開求人数 | - |
非公開求人数 | - |
エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉 |
年代 | 20代〜30代 |
【外資系企業への転職に強い】転職エージェントおすすめ3選
エージェント名 | ランスタッド | ロバートウォルターズ | マイケルペイジ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
公開求人数 | 約6,500件 | 約2,000件 | 約3,800件 |
求人エリア | 全国、海外 | 東京、大阪、海外 | 全国、海外 |
得意分野 | 総合求人、専門職 | 外資系企業、日系企業 | 総合求人、ハイクラス求人 |
特徴 | 派遣の交通費を全額負担 | ハイクラス求人の取り扱い有り | 帰国後転職もサポート |
詳細 | |||
公式 |
この3つは、英語力を最大に生かすことができる求人を取り扱っています。
社会人としてのスキルは少なくても、英語力に特化していればハイクラス転職も夢ではありません。
外資系への転職を考えている人は、ぜひ参考にしてください。
ランスタッド
出典:ランスタッド
- 公開求人の80%が年収800万円以上
- 英語力を最大に活かすことができる
- 世界第2位の人材派遣会社
ランスタッドは外資系企業の求人を主に取り扱う転職エージェントです。
正社員はもちろん、派遣や短期アルバイトでの求人もあり、求める働き方でスキルを活かすことができます。
また、年収800万円以上のハイクラス求人に応募したい人にもおすすめです。
また、ランスタッドは、アドバイザーの丁寧さも魅力の1つ。外資系企業という難易度の高い求人も、専門的な知識を元にしっかりアドバイスしてくれます。
それに伴い必要なスキルも教えてくれるので、外資系企業に転職したい人の利用もおすすめです。
ランスタッドの口コミ・評判

交通費が免除されました
派遣会社は交通費がもらえないところが多いですが、ここはしっかり全額支給です。
担当者もとても優しいため、次は正社員を目指して頑張りたいと思っています。

仕事が探しやすいです
アプリではマップを使って求人を検索できるので、通勤時間の予想が可能です。
アドバイザーの方の紹介も適切なので、併用すると良い企業に出会えると思います。

とても頼りになります
経験者がいなくて不安ななか、アドバイザーの方はとても親切に対応してくれ、何かあるとすぐにお電話をいただきました。
ランスタッドの基本情報 | |
公開求人数 | 約6,500件 |
非公開求人数 | - |
エリア | 全国、海外 |
年代 | 20代〜50代 |
ロバートウォルターズ
出典:ロバートウォルターズ
- 選考突破率が高い
- 外国人がアドバイザーをしている
- 世界31ヵ国に拠点
ロバートウォルターズは、英語力を必要とする外資系企業の求人が豊富な転職エージェントです。
面談やサポートは外国人が行っているため、自分の英語力を試すこともできます。
また、選考突破率が高いため、スムーズに内定まで辿り着くことが可能。
ロバートウォルターズの求人のほとんどは、ミドル、ハイクラス求人。今後英語を使って海外で仕事がしたいなど、目標を持っている人には最適な転職エージェントです。
ただし、求められる英語力や能力は高いので注意してください。
ロバートウォルターズの口コミ・評判

念願の外資系企業に転職できました
友人にロバートウォルターズを進めてもらい登録したところ、あまりの求人数に驚き。
英語力が必須ということにさらに向上心が高まり、より一層スキルアップを望むようになりました。

内部情報を丁寧に教えてくれる
企業に応募する際、アドバイザーに候補数を聞いたところすぐに返答がありました。
それ以外でもスピーディーに動いてくれて、転職活動が思っていたより早く終わりました、

一気に年収がアップしました
しかし内定をもらった企業とアドバイザーの間で交渉があり、想像より高い年収になり驚きです。
英語力とスキルを買ってもらえたことに嬉しさと感謝が溢れました。
ロバートウォルターズの基本情報 | |
公開求人数 | 約2,000件 |
非公開求人数 | - |
エリア | 東京、大阪、海外 |
年代 | 20代〜50代 |
マイケルペイジ
出典:マイケルペイジ
- 専門的なコンサルタントが在籍
- 内定獲得までの期間が短い
- ハイクラス求人が多い
マイケルペイジは、外資系企業から新興ベンチャー企業まで取り扱いのある転職エージェント。
取り扱う職種も豊富で、英語を活かしてさまざまな職種に転職することができます。
また、キャリアプランも考えてくれるので、スキルアップを目指している人におすすめです。
日程調節などもすべてコンサルタントが行ってくれるので、在職中でも負担なく転職活動を進められます。
マイケルペイジの口コミ・評判

対応の早さに驚きました
希望条件や経歴、さらには英語力を試す簡単なテストを行い、すぐにいくつか紹介を受けました。
強引な紹介もなく、自分のペースで転職活動できてよかったです。

外資系企業が豊富
面接後のフィードバックもあり、今度の転職活動の役に立ちます。
実際登録してから3ヶ月で転職できたので、かなり対応が良かったと思います。

英語力とキャリアは必要かな
担当者も一生懸命紹介してくれましたが、今回は断念しました。
しっかり英語力を高めて、また挑戦したいと思います。
マイケルペイジの基本情報 | |
公開求人数 | 約3,800件 |
非公開求人数 | - |
エリア | 東京、大阪、海外 |
年代 | 20代〜50代 |
【スタートアップ・ベンチャー企業への転職に強い】転職エージェントおすすめ3選
エージェント名 |
アマテラス | プロコミット | Good Find Career |
![]() |
![]() |
![]() |
|
公開求人数 | 約500件 | 約900件 | 約30件 |
求人エリア | 全国 | 全国 | 非公開 |
得意分野 | ベンチャー企業、スタートアップ企業 | ベンチャー企業、スタートアップ企業 | ベンチャー企業、スタートアップ企業 |
特徴 | ライバルが少ない | プロによる求人案内 | 厳選した企業のみ掲載 |
詳細 | |||
公式 |
この3つは、ベンチャー企業とスタートアップ企業のみ取り扱う転職エージェントです。
公開求人数は多くありませんが、早めに登録することで可能性が広がります。
アマテラス
出典:アマテラス
- 厳選された企業のみ掲載
- 企業へ直接メッセージを送信可能
- コアメンバーポジションに特化
アマテラスは、ベンチャー企業やスタートアップ企業を主に取り扱う転職エージェント。
掲載している企業は、独自の審査を通過した厳選された企業のみ。
審査では事業内容はもちろん、経営者の人間力など内部面も見極めています。そのため転職後のミスマッチも少ないのが特徴。
ただし、基本的には企業からのスカウト待ちになるため、アマテラスと合わせて他の転職エージェントも登録しておくといいでしょう。
アマテラスの口コミ・評判

求人内容は魅力的ですが…
しかし応募には条件があるため、20代前半の僕には難しいと判断しました。
数年後経験を積むことが来たら、ぜひ使いたい転職エージェントです。

スカウト制は嬉しいです
1週間程度で企業からスカウトがあり、詳しいお話を聞きました。
とても魅力的な内容で、自分で行動することもなく転職できたことに驚きです。

スタートアップ企業に転職できました
すぐに企業に応募したところ、スキルを見て「是非」とお声がけしていただきました。
アマテラスは時間がかかりますが、ベンチャー企業やスタートアップ企業に勤めたいなら間違いありません。
アマテラスの基本情報 | |
公開求人数 | 約500件 |
非公開求人数 | - |
エリア | 全国 |
年代 | 20代〜30代 |
プロコミット
出典:プロコミット
- 優良ベンチャー企業の取り扱い有り
- 実績のあるコンサルタントが在籍
- 転職者に合った企業を提案
プロコミットは、優良ベンチャー企業の取り扱いもある転職エージェントです。
在籍するコンサルタントは実績と経験のある人が多く、プロ目線で求人を案内してくれます。
仮に希望に合わない求人であっても、転職者に合った企業を紹介してくれるため、一度話を聞いてみましょう。
プロコミットには、ベンチャー企業やスタートアップ企業に転職するためのコツも掲載されています。
より優良な企業に転職するために必要なので、転職前に一読しておくとよいでしょう。
プロコミットの口コミ・評判

焦らず転職できました
紹介されてからしっかり時間を与えられたので、転職後の失敗もありません。
キャリアアップとともに年収もアップしたので、本当に感謝しています。

視野が広がりました
最初は「なぜ?」と疑問ばかりでしたが、理由を聞いて納得。
自分ではわからない自分の良さを見出してくれ、今は新しいことにチャレンジできています。

コンサルタントとの相性は大切です
実際わたしも紹介され、正直困っていました。
それを伝えてもあまりわかってもらえず、残念でした。
プロコミットの基本情報 | |
公開求人数 | 約900件 |
非公開求人数 | - |
エリア | 全国 |
年代 | 20代〜30代 |
Good Find Career
- 厳選された約30社のみ掲載
- 就活情報セミナーを行う
- ベンチャー企業に特化
Good Find Careerは、ベンチャー企業やスタートアップ企業に特化した転職エージェントです。
転職者だけではなく、未来のビジネスリーダーになる学生にも対応。掲載されている求人は約30社ほどと、かなり厳選されていることが特徴です。
スキルと経験が必要なので、自信のある人は登録してみてください。
将来性のあるベンチャー企業やスタートアップ企業を掲載しているため、今度のキャリアアップに大きく役立つでしょう。
Good Find Careerの口コミ・評判

非公開求人が凄い
まだ私のスキルでは難しいと思いますが、今度は挑戦したいと思えます。

自信になりました
スタートアップ企業なので、自分の立ち位置を理解し、一生懸命取り組みたいと思います。
周りも若い人が多いので、とても身が引き締まります。

コンサルタントの方が丁寧で優しいです
ベンチャー企業への転職は難しいと思っていましたが、アドバイスのおかげで無事内定を獲得。
スキルアップを目標として頑張ります。
Good Find Careerの基本情報 | |
公開求人数 | 約30件 |
非公開求人数 | - |
エリア | - |
年代 | 20代〜30代 |
転職エージェントを利用するメリットは?
ここからは、転職エージェントを利用するメリットを5つ紹介。
転職エージェントを利用すると、転職だけではなく、長期的なキャリア形成の相談にも乗ってくれます。
まだ社会経験が豊富ではない20代にとっては、なかなか今後のキャリアは見えずらいもの。
長期的なキャリアを認識することができ、転職活動をより早く進めることができます。
事前に会社の雰囲気を知ることができる
転職エージェントは、アドバイザーが企業側の採用担当者と直接やりとりするため、企業の内情を知ることができます。
給与面や残業が不安な人は、転職エージェントを利用してアドバイザーに相談しましょう。
職務経歴書の添削や面接対策などのサポートが手厚い
転職エージェントでは、職務経歴書の添削や面接対策のサポートを行っています。
転職において、職務経歴書や面接は第一印象になる要素。
そのため、アドバイザーに職務経歴書の添削や面接対策をしてもらうことで、内定率を高めることが可能です。
好条件で入社するための交渉をしてくれる
転職エージェントを利用すると、給与面や入社日などの交渉を行ってもらえます。
仕事内容や会社の雰囲気が合っていても、なかには給与面や入社日などで悩んでしまう人も。
客観的に自分の市場価値を教えてくれる
転職エージェントなら、経験やスキルを伝えることで、自分の市場価値を教えてくれます。
20代では、経験が少ないため、自分がどんな企業に合うのかわからず、転職する職種が偏りがち。
そのため、自分に合った業界を探している人は、アドバイザーに相談しましょう。
20代が抑えておくべき転職エージェントを最大限活用するコツ5選
転職エージェントは、ただ登録するだけでは希望する企業は見つかりません。
大切なのは、転職エージェントを最大限に活用することです。
ここでは、転職エージェントを最大限活用するコツを5つ紹介します。
複数のエージェントに登録する
まず、登録する転職エージェントは1つではなく、2~4つの複数にしましょう。
自分の目的に合った転職エージェントを登録することが大切です。
経歴やスキルは包み隠さず伝える
転職エージェントのアドバイザーと面談する際は、経歴やスキルは包み隠さず伝えましょう。
アドバイザーは経歴やスキルを元に、求職者が求める案件を紹介してくれます。
どんなに些細なことでも、隠さず伝えることが大切です。
複数の転職エージェントから同じ求人に応募しない
企業によっては、さまざまな転職エージェントに登録して求人を掲載している場合があります。
もし同じ求人を見つけた場合は、信頼できるアドバイザーに相談しましょう。
同じ求人を見つけた場合は、応募しないように注意しましょう。
転職時期は3ヶ月以内に設定しておく
転職エージェントに登録する際、いつまでに転職したいかを記入する項目があります。
この項目は3ヶ月以内に設定しましょう!
長期間の設定は、余裕がある人・やる気のない人と判断されて、後回しになる可能性も。
転職したい期間が決まっていない場合でも、良い求人を案内してもらうために3ヶ月以内にしておくことがおすすめです。
相性の合わないアドバイザーは変更する
アドバイザーと相性が合わないと思った場合は、問い合わせメールなどで変更してほしい旨を伝えましょう。
そのため、相性が合わない人の場合、転職活動が上手くいかないことがほとんどです。
1人のアドバイザーで転職エージェントを判断してしまうことは勿体ないため、何名か変更した後に判断することをおすすめします。
こんなアドバイザーは変更したい!
信頼できないアドバイザーの特徴
転職エージェントに在籍するアドバイザーは数多くいます。
もちろん求職者に寄り添ってくれる人が多いですが、中には信頼できないと思われるアドバイザーも。
そこでここでは、信頼できないアドバイザーの特徴を3つ紹介します。
- 自分に合わない求人を紹介される
- 意思決定を急かされる
- 質問にはっきりと答えてくれない
自分に合わない求人を紹介される
自分に合わない求人を紹介するアドバイザーは変更しましょう。
一般的な転職エージェントは、希望や条件のうえで自分に合った求人を提案してくれます。
しかし、信頼できないアドバイザーはそれらを無視し、雑に求人を紹介する場合も。
意思設定を急かされる
意思決定を急かすアドバイザーは、すぐに変更しましょう。
転職は重要な決断であるため、ゆっくり考えてから行わなければいけません。
しかし信頼できないアドバイザーは、応募する意思決定を急かしてくる場合も。
もし意思決定を急かされて困っているなら、転職エージェントに伝えましょう。
質問にはっきり答えてくれない
質問にはっきり答えてくれないアドバイザーも変更しましょう。
転職エージェントは企業の背景を調査するため、詳しい内容を知っています。
しかし、求職者の質問に答えないエージェントも。
理由は、マイナスなイメージを与えて、企業へ応募してくれなくなることを避けるためです。
もしはっきり答えてくれない場合は、転職エージェントに相談しましょう。
転職エージェントを利用した場合の転職活動の流れ
転職エージェントを理解できても、使い方がわからなければ希望の仕事は見つかりません。
そこでここでは、転職エージェントを利用した場合の転職活動の流れを紹介します!
- 転職エージェントへの登録
- アドバイザーとの面談
- 求人紹介
- 応募書類の作成
- 面接〜内定
ステップ1
【転職エージェントへの登録】
まずは気になる転職エージェントに登録します。
登録には、プロフィール、経歴、スキル、希望条件の記入が必要です。
これを元にアドバイザーは求人を探すので、しっかり記入しましょう。
登録をするとアドバイザーとの面談日を決めるメールが届くので、なるべく登録から早い日時で面談日を決めるとスムーズに進めることができます。
ステップ2
【アドバイザーとの登録】
面談では、転職への意欲や目的、転職したい企業への希望を詳しく聞かれるので、しっかり答えましょう。
アドバイザーは、内定が決まるまでサポートしてもらうため、適当な態度はとらず、丁寧な対応を心がけてください。
面談は、対面、電話、オンラインなどさまざまな方法があります。
ステップ3
【求人紹介】
登録内容や面談時に聞き取りをもとに、アドバイザーは求人を探します。
求人紹介は面談時にも行われますが、メールで届く場合もあるのでしっかりチェックしましょう。
もし希望内容に変更がある場合は、再度面談をして、内容のすり合わせをします。
ステップ4
【応募書類の作成】
応募する求人が決まったら、応募書類を作成します。
応募書類の内容は企業によって異なり、手書きが必要な場合もあるので注意しましょう。
この応募書類の内容はアドバイザーが丁寧に教えてくれるうえに、添削もしてくれます。
応募書類に不安がある人は、添削の質が高い転職エージェントを選びましょう。
ステップ5
【面接〜内定】
応募書類を作成したら、転職エージェントと企業が面接日を決めます。
面接は基本的に1人で企業に行きますが、同行する転職エージェントもあるので、確認しておきましょう。
内定後は転職エージェントと企業が入社日を決め、求職者に知らせます。
もし前職を退社していない場合は、転職エージェントに相談すると、退社手続きのアドバイスを受けられることがあります。
20代の転職を成功させるためのコツ3選
転職エージェントに登録している人のなかには、転職経験が豊富な人も。
実績がない20代の人のために、転職を成功するコツ3選を紹介します。
自身のスキルや経歴を整理しておく
転職活動をする前に、自身のスキルや経歴を整理しておきましょう。
さらに企業が求めるスキルを持っているかも確認することができます。
企業側の必須スキルを持っていない場合には、転職前に取得しておくと有利です。
希望条件に優先順位をつけておく
転職をするにあたり、どんな職種に転職したいのか、給与や休日の条件を整理し優先順位をつけておきましょう。
企業研究は入念に行う
企業研究とは、自分の希望と合うかを見極めるために企業を深く調べることです。
企業研究をする際は、企業の内部事情をアドバイザーに詳しく聞くようにしましょう。
20代の転職活動に関するQ&A
20代の転職活動には、さまざま疑問があるはずです。
ここからは、20代の転職活動に関するQ&Aを紹介します。
20代で転職するなら何回までOK?
ただし、あまり転職しすぎると、長続きしない人や協調性がない人と判断されがち。
もちろん転職した先でトラブルに巻き込まれたり、精神が疲労してしまう場合は転職を考えてもいいでしょう。
転職回数が多い人ももちろんいるので、もし不安な場合はアドバイザーに相談してみることがおすすめです。
入社3年以内での転職は厳しい?
ただし、3年以上勤めてから転職すると、転職先の企業にも良い印象を与えることは事実です。
しかし3年勤めていないからといって転職できないということはありません。
なぜ退社したのかを明確に答えることができれば、悪い印象を与えず内定をもらえる可能性も高くなるはずです。
20代で転職活動を始める際に意識することは?
新卒と比べて20代の転職は、以前の経験を活かすことができるというメリットも。
応募した理由や、自分を採用するメリットを説明できると、非常に良い印象を得ることができます。
転職活動はなかなか決まらないとネガティブになりがちですが、根気強く続けることが重要です。
20代で転職しても年収は上がる?
理由は、業界を超えた転職なら平均給与の額が変わるためです。
20代は選択できる職種が多いため、年収アップを目指したい人はアドバイザーに伝えましょう。
大幅は年収アップはスキルが必要な場合もあるため、転職したい職種がある場合は、先にスキルを取得しておくのがおすすめです。
取得しておいた方がいい資格はある?
- 簿記2級
- TOEIC
- FP
- MOS
- 基本情報技術者
- 宅地建物取引士
転職において取得しておいた方がいい資格は、上記の通りです。
これらの資格は、事務職や専門職などさまざまな転職に有利になることがほとんど。
基本情報技術者や宅地建物取引士などは、専門職のなかでもキャリアアップに繋がる資格です。
もしこれらの資格を活かせる職種に転職したいなら、先に取得しておくことをおすすめします。
20代で未経験でも応募しやすい業界や職種は?
- 介護・福祉職
- 建設業界
- 配送業界
- 接客・サービス業
20代で未経験でも応募しやすい業界や職種は、上記の通りです。
上記の職種は人手不足で、常に人材を募集しています。
スキルもなく転職が不安という人は、まずはこれらの業界や職種への転職も考えてみてください。
【20代向け】転職エージェントおすすめまとめ
20代におすすめの転職エージェントを紹介してきました。
数ある転職エージェントの中から、自分に合ったものを選ぶのは難しいですよね。
もし転職したい職種が決まっているなら、その職種の求人が多い転職エージェントを選ぶとスムーズに転職活動を進めることができます。
まずは気になる転職エージェントを見つけ、気軽な気持ちで転職活動をしてみてください。
アドバイザーと相性が良ければ、希望に沿った良い転職先が見つかるはずです。