代表取締役社長兼CEO 太田 豊秋
設立 | 2011年8月 |
---|---|
事業内容 |
|
会社HP | http://valuesupply.co.jp/ |
日本を良くしていきたい
派遣へ登録し仕事三昧。
それが私の学生時代でした。
遊ぶためにお金を稼ぎ、そもそも働くこと自体が好き。
そんな生活を送っていた私は、良い学生とは言えない生活を送っていましたね。
その生活を続け、学生時代には就職活動も行っていなかったのです。
しかし、そんな私にもやりたい事、叶えたい事がありました。
「日本を良くしていきたい」
それが、私の中学生時代から持ち続けた目標だったのです。
この業界に足を踏み入れたのも、その為。
日本を良くしていくには、ITの力が必要だと感じたからに他なりません。
地方出身であった私が常に感じていた事は、
地域の差が大きな差となってしまっていた事でした。
都心と同じように、地方にも良い能力を持った人はいます。
しかし、交通の便などの問題もあり、日本の中で活躍することは難しい。
その差を、ITの力をつかって埋めていこう。
それが私の考えだったのです。
まずは知識を得る為、その目的に沿った就職を果たしました。
背負う事が出来る楽しさ
「ITってすごい」
この業界で働き始めた私は、漠然とそう考える事になります。
学ぶために入ったこの業界とはお話したとおりで、
それ以前にITの何たるかを私は知らなかったのです。
とても二文字で表すことは出来ないほどに、この領域は広く、様々なものがITと呼ばれ、
様々なものにIT技術が使われている事をようやく知る事が出来ました。
入社した当時はITバブルと呼ばれた時代。
経験が無くとも、やりたい分野の仕事ができる時代でもありました。
選んだ先はネットワーク。
この分野で一から学び始める事となるのです。
しかし、そんな私に起業のきっかけが訪れます。
東日本大震災。
日本全体に大きなダメージを与えたこの災害を目の当たりにし、
自分が何かをしなければいけないと、強く思うようになったのです。
それまでは、ある程度の仕事の失敗は会社の責任となっていた世界。
その世界から抜け出し、人材育成からお金周り等、苦労が絶えない世界へと移ってきたのです。
しかし、責任を自分が全部「背負わなければならない」立場とは考えていません。
私にとっては、責任を全部「背負う事が出来る」立場。
そこに楽しさも見出していますね。
過去と現在を認識する
日本という国は、かつて経済的な面で世界を引っ張る位置にありました。
礼儀もあり文化もある。
素晴らしい国として認められていたのです。
しかし、その認識を築いてきたのは、
当時強烈なハングリー精神を持っていた先人たちに他なりません。
その人たちに甘えて、欲しいものが全て手に入り、
自分の道を他人が決めてくれることに甘んじた人がトップに立つと、
この国はすぐに衰退をしてしまいます。
諸外国が弱った国を狙って攻撃することは、当然のことなのです。
その中でも、甘えてきた人たちは「何とかなる」等と考えてしまいがちです。
「何とかなる」のではなく、先人たちが「何とかした」という事を知らないのですね。
その認識を改めなければ、日本が無くなってしまう未来でさえ想像できます。
それは当然避けなければならない未来です。
その為に、私は日本を良くしようと考えています。
その中でITというのはあくまでも日本を良くするための道具でしかありません。
目的は明確に日本をよくする事。
IT自体の発展はメーカーが進めてくれるでしょう。
私はその成果を、目的達成の為に使っていく事を考えています。
箸を正しく持てますか?
皆さんは箸を正しく持つことが出来るでしょうか。
弊社の社員には、そのレベルでの教育をしています。
ここに他社との差が生まれていると考えていますね。
殆どの会社は、教育とは仕事のスキル面を伸ばす事を考えたものとして捉えています。
仕事だけを考えるのならば、それでも会社は回っていくのでしょう。
しかし、箸の例を一つの例として、弊社は教育によってその人全体を伸ばす事を考えています。
所謂人間力を伸ばす事に尽力しているのです。
例に挙げた箸の持ち方は大切な日本人の文化の一つ。
私たちが掲げる日本を良くするという目的のためには、外せない要素ともなっているのです。
その結果、私たちは仕事のみの繋がりではなく、トータル的な深い繋がりを持っています。
言葉にしてしまうと「アットホームな雰囲気」などという、よく聞く台詞となってしまいますが、
実際にそれを体現する為の行動に移せているという所に特徴があるのでしょう。
スキルだけを重視するのならば、代替可能な存在は少なくないでしょう。
この教育から目指すのは、「あなたで良かった」と言ってもらえる存在になる事なのです。
日本人の働き手を増やす
まずはサービスを作る事。
それが弊社の当面の目標となります。
それは、日本を良くする為のステップの一つ。
地方が持っている文化、地方に住む人が持っている価値を守るための行動が
サービスとして展開されるのです。
また、次の世代を育てるという事も積極的に考えなければならない事でしょう。
当然のことながら、「次の世代」というのは日本人が担っていくべきです。
IT業界に日本人を増やさねば、いつこの国がひっくり返されてしまうかもわかりません。
その様な事がないために、弊社は日本人が働ける場所としてありたいと考えているのです。
それは、引きこもりやニート等と呼ばれる人たちの採用を積極的に考える事も意味しています。
シングルマザーの様な方でも例外ではありません。
目的は繰り返してきた通り。
日本人が働くという事が、日本をよくするための方法でもあるのです。
少し具体的にお話したことを見ていくと、サービスのリリースを一年目に。
二年目には人の働く場所を得る為に時間を費やそうと考えています。
最初の内は利益はそう出ないかもしれません。
しかし、その奥にある目標達成を目指して進みたいですね。
辛いを楽しいに
朝起きた時、辛いと思って一日を開始すれば、そこから先は辛い一日にしかなりません。
逆に、楽しいと思って始まった一日は、楽しいままの一日になるでしょう。
当然、楽しいと思う一日の方が良いに決まっています。
この「楽しい」を皆さんには大切にしてほしいのです。
どんなことがあっても、それを楽しいと思えるような考え方を身につければ、
視野は一気に広がる事でしょう。
辛いと思っていた事を、視点を変えて楽しいと思えるようになったのならば、
今まで楽しかったことは、今まで以上に楽しい事に思えるはずです。
その楽しいと思う気持ちは、そのうちに更なる欲求を生む事でしょう。
それは、楽しさを誰かと経験したいという欲求。
一人ではなく、他の誰かと楽しさを共有することが出来れば、
より一層楽しい一日を作る事が出来るはずなのです。
この楽しさの連鎖は、人生そのものをも変えていくほどの力を秘めています。
辛い事を楽しい事へと変換する。
この考え方を皆さんにも身に付けてほしいと思います。