代表取締役 丸山 剛

株式会社クリックネット 代表取締役 丸山 剛

代表取締役 丸山 剛

株式会社クリックネット
設立 2002年8月
事業内容
  • 広告、宣伝に関する調査・企画、制作ならびに運営
  • インターネットホームページの企画・制作・運営ならびに指導
  • 新聞、雑誌、ラジオ、テレビの広告宣伝業務
  • 前各号に付随する一切の事業
会社HP http://www.clicknet.jp/

幼少時代:マスオさんの生活って?

サザエさんでお馴染なマスオさんのような、
サラリーマンの生活がどうしても想像できませんでした。
両親も自営業をしていたためか、
会社へ行って机に座って、
どんな仕事をするのだろう?と思っていました。

お金を稼ぐということは、手を動かして物を売る、
そういうイメージが強かったのです。
だから、昔から自分も自営業をしようと思っていました。

就職!:マスコミ志望だった学生時代、ネットが気になる社員時代

大学の卒業論文で、イギリスの新聞広告について書くなど、
学生時代からマスメディアに興味があり、
大学卒業後は新聞社へ入社。
当時は広告を取り扱う部署におりました。

しかしほどなくしてインターネット元年が訪れ、
私の興味はそちらへ移っていました。
勤めていた新聞社と取引のあった広告の会社へ転職したのは、
新聞社に入って3年目経ったときのこと。
そこで一から広告についての勉強をし直しました。
インターネットへの興味がますます強くなり、
次にインターネット関連のメディアレップへの就職を果たします。

念願のネット関連の会社、でもそこでは
自分自身が制作をする部署に就くことはできませんでした。

そこで、立ち上げたのが『クリックネット』でした。
このクリックネットも、最初は2名で始めた小さな会社でしたが、
まわりの方々に支援や応援を頂き、立ち上げることができました。
資金面でのアドバイスや資金を出して頂いたのは、
新聞社の後に転職した会社の社長さん。

サラリーマン時代を経て、たくさんの方々との出会い、
たくさんの方々との繋がりの大切さを知りました。

現在の事業:大学に特化した仕事を

現在は制作、広告代理業の仕事をしておりますが、
大学関連のお仕事が多いですね。

かつての繋がりで、新聞社からお仕事を頂く機会も多いのですが、
そこで大学の入試情報やオープンキャンパスなどの情報を出すことがあります。
そのとき大学へ同行することでまた、大学との繋がりができ、
今度はインターネットのお仕事を大学からもらえるようになり・・・
と、繋がりが強くなり、得意分野が大学になっていきました。

これからも広く浅くではなく、大学に強い会社にしていきたいです。
大学は一番人が成長する場であり、自分の方向性を決める場、
とても大事で、とても魅力的なところですから。
これからは、そこから旅立ったOBなども
繋げることができるようなお仕事もしたいですね。

こだわり:Win-winであること

お取引企業や、関わりのある企業とのwin-winな関係を築くことは
とても大事だと思います。

お世話になったから、自分が提供できることは提供したいし、
お世話になった会社の資産が活きるようにお手伝いもしたい。
そのような思いでお仕事をさせていただいています。

こだわり:社員の幸せ、お客様の幸せ、経営者の幸せ

会社をつくった当時は、規模が小さく
個人で動いているイメージが強かったのですが、現時点で17名。

会社が10名を超えたとき、視点が変わりましたね。
「社員・お客様・社長」という3つの視点です。
3つが機能することで商売は成り立つし、
その3つが好循環でないと逆にうまくいかない。
社員が良い仕事ができるのは、お客様が良い仕事がくれるから。
その逆も然りですね。
それは社長である私が幸せでもありますし。

この循環をより良くするため、
お客様はもちろん、社員も大切にします。
制度を充実させたり、立地を良くしたりと、
社員が辞めずに働きたいと思えるよう、努力をしています。
だから、うちの会社の離職率は極めて低いです。

これは、お客様の安心感にも繋がるとも考えます。
インターネット関連の会社は離職率が高いことで知られますが、
それではすぐに担当が変わり、お客様としても
不安になられる部分が多いと思うのです。

『社員の幸せ、お客様の幸せ、経営者の幸せを追求する』
それが経営理念ということになるでしょうか。

こんな人と仕事がしたい!作業を作業と考えず、自己完結できる人

この場合の自己完結、とは
何でも自分で好き勝手やる、という意味ではありません。
これまでの経験を生かして目の前の状況を自ら判断できる能力があるという意味です。
さらに、上の判断を仰ぐべきだ、という判断も正しくできる、
そんな人と仕事をしたいですね。

自分の判断できる部分を増やすには
例えばメールの確認においても、ただ文章を読むのではなく、
相手の考えを汲み取って読もうとするなど、
考えながら日々、仕事をすることが大事なのだと思います。
だから、作業を作業にせず、仕事として取り組んでほしいですね。

座右の銘:走り始める前を大事にしたい。

例えばマラソンでも、スタートしてゴールを目指す努力からよりも遥かに、
スタートラインに立つまでの努力の方が大きい。
準備はとても大事です。
準備は自信に変わり、それは勇気になると思う。

スタートに胸を張って立てるまでの準備。
仕事でもそれは同じように大切だと思うのです。

ゴールするよりも、スタート地点に立つほうがずっと難しい。
良い仕事をするために、良い気持ちで仕事ができるように、
準備を入念に、入念に。
いつもそれを忘れないでいたいですね。

テーマカラー

グリーンです。優しいイメージが好きですし、
そんな人柄でありたいなと思っています。

学生へ、メッセージ:幹の周りを固めるように

自分自身の興味やこだわりってあると思います。
だけど、それ以外のことにも目を向けてほしいです。
友達や先生から、良い意味で影響を受けてほしい。
周りの人が夢中になっていること、話していることに興味を持ち、
新しい分野への知識や理解を広げることは、
自分のこだわりを捨てることではありません。
色々なことを知るのは、純粋に大事だと思いますし。

興味を広げる、ということは、就職活動でも言えると思うのです。
例えば「僕はマスコミ志望だから」と、マスコミ一直線になるのではなく、
じゃあ、マスコミが成り立っているのはその周りに何があるのかを知る、
それって大事なんじゃないかと思います、
結局マスコミの仕事に就くにしても。
若しくは、マスコミから派生した仕事に魅力を持つかもしれないし。
その機会を逃すのは勿体ない。

こだわりは大事。
だけど、そのこだわりという幹を支えるために、
深く広く根を張り、
そのまわりに咲く花や草の影響も受けながら
成長するべきなのだと思います。

学生の皆さんには、時間のある今の時期に、
様々な経験をし、視野を広げつつ、自分を固めていって欲しいです。